参加無料オンラインイベント!

日時:6月10日(金)20:00~

German Wine Academy

初夏ドイツのワイナリーとライブで繋ぐ!
「デジタル・ワイン・ジャーニー」開催

第1部:20時~20時40分

世界No.1ソムリエらによる対談、
ドイツワイン厳選3本のテイスティング

第2部:20時45分~21時30分

ファルツ地方ワイナリー、
ベルンハルト・コッホを訪ねて

初夏の緑溢れるドイツのワイナリーをライブで繋ぐ、「デジタル・ワイン・ジャーニー」を開催します。第一部では、世界トップ・ソムリエのマルク・アルメルト氏とA.S.I.アジア・オセアニア最優秀ソムリエコンクール優勝の岩田渉氏との対談とワインテイスティングを実施。第二部では、日本人女性ワインマイスター坂田千枝氏のナビゲートによる風光明媚なファルツ地方のワイナリー、ベルンハルト・コッホのワイナリツアーなど、充実したラインナップで皆様をドイツワインの世界へ誘います。

特典! [受付終了]

イベントに参加いただける方の中で希望者には、抽選で100名様に、テイスティング用のワイン3種類のうち、1本を事前にお送りいたします。イベント当日、ソムリエと同じワインを実際に試飲しながら、イベントにご参加いただくことができる貴重な機会となりますので、ぜひお申込みください。なお、ワインの抽選に参加されたい方は、5月31日(火)までにお申し込みが必要です。

イベント概要

開催日時:6月10日(金)20時~21時30分(日本時間)

東京、スイス(チューリッヒ)、ドイツ(ファルツ)の3拠点からライブ中継
ZOOMによるオンライン・イベント(日英同時通訳あり)

※お申込いただいた方には前日の17時頃にZoomのアクセスリンクをお送りします。


第1部:20時~20時40分
マルク・アルメルト氏、岩田渉氏によるドイツワイン対談
厳選ドイツワイン3本のテイスティング
第2部:20時45分~21時30分
坂田千枝氏による、ファルツ地方ベルンハルト・コッホ ワイナリーツアー

▼参加方法 : 事前に以下のいずれかのサイトよりお申込みください

▼締め切り :

視聴のみ 6月8日(水)午後17時

視聴とティスティングワイン付き(抽選)* [受付終了]

*テイスティング用ワインの当選・発送後のイベントの参加キャンセルはご遠慮ください。
当選者は6月1日にお知らせいたします。

▼ご視聴方法

  1. ① 事前に無料アプリ「Zoom」のダウンロードとご設定をお願いいたします。
  2. ② 申込時ご登録頂いたメールアドレスへ、前日17時頃にZoomのアクセスリンクをお送りします。
  3. ③ 入室可能時間になりましたら、ご案内したURLからご入室ください。(カメラ、音声はデフォルトでオフになっています)

※イベント中のご質問等はQ&Aにてお受けいたします。是非お気軽にご参加ください!

※チャットは「全員宛」にてお願いします

※必ず安定した通信環境でご利用ください

テイスティングワイン

Nahe Riesling Trocken
ナーエ リースリング クーベーアー トロッケン(白)2019年
生産地域:ナーエ地方
生産者:シェーファーフレーリッヒ
Herrenbuckel Pinot Noir Trocken
ヘレンブッケル ピノ・ノワール クーベーアー トロッケン(赤)2018年
生産地域:ファルツ地方
生産者:ベルンハルト・コッホ
Fürst Von Metternich Rose Sekt Trocken
フュルスト・フォン・メッテルニヒ シュペート・ブルグンダー トロッケン ロゼ(ロゼ泡)NV
生産地域:ドイツ全域
生産者:フュルスト・フォン・メッテルニヒ

世界トップソムリエと一緒に、確実に
ワインテイスティングを希望の方に!

テイスティングするワインの事前購入をご希望の方は、以下のサイトよりご購入ください。

白ワイン・赤ワインhttps://www.winegrocery.com/fs/winegrocery/c/meet_germany

ロゼ泡https://store.roji-nhb.jp/products/7550207?_pos=1&_sid=e124b326a&_ss=r

トップソムリエらによる対談

Mark Almert マルク・アルメルト

ボーオーラックホテル シェフソムリエ

2019年のA.S.I.世界最優秀ソムリエ

岩田渉

THE THOUSAND KYOTO シェフソムリエ

2018年のA.S.I.アジア・オセアニア最優秀ソムリエコンクール優勝

ファルツ地方のワイナリー、
ベルンハルト・コッホのワイナリツアー

坂田千枝

ベルンハルト・コッホ醸造所、醸造責任者


Wines of Germany日本オフィスについて

ドイツ・ワインインスティトゥート(DWI) は、ドイツワインを世界14か国の市場でドイツワインを広めるべく各方面でプロモーション活動を行っている機関です。日本法人であるWines of Germany日本オフィスは2016年に活動を開始し、日本国内におけるドイツワインの販売促進、広報、情報キャンペーン、ドイツワインイベントなどを展開しています。

本件に関するお問い合わせ先 : Wines of Germany 日本オフィス PR担当
TEL: 050-3495-3096 / Email: info@winesofgermany.jp
公式ウェブサイト:http://www.winesofgermany.jp/