「 German Wine Academy 」が再発足

31 名の日本人公認講師が誕生


ドイツから講師が来日し合格した31名の公認講師が誕生!

この度ドイツ・ボーデンハイムに本部を持つドイツ・ワインインスティテュートは、世界中のドイツワイン教育者を認定する新しい教育制度「 German Wine Academy 」を再発足いたしました。同インスティテュートはワインのマーケティングを行う公的機関であり、運営は東京・恵比寿に事務所を持つWines of Germany 日本オフィスが担います。

近年ワインのスタイルが最も変化している国、ドイツ。より多くの消費者とワイン業界関係者へ「ドイツワインの最新情報」を広めることを目的としております。

同年2月に、ドイツより海外セミナー責任者が来日し、ワイン教育に携わる教育者へトレーニングと試験を行い、合格した31名の公認講師が誕生しました。

公認講師は、今後、ドイツ本部が用意したテキストと試験を用いながら、独自のカリキュラムで 3つのレベル別に「 German Wine Academy 」講座を開催することとなります。毎年、公認講師のスキルアップ支援やドイツでのトレーニングも用意し、ドイツワインの普及を目指してまいります。


「German Wine Academy」 詳細

■資格認定制度概要: 2020年 3月発足

German Wine Academy 資格レベルは3段階

  • ビギナー:データでみるドイツ(栽培地区、生産量、年表)、ドイツワインの生産地域、地理・気候、ワインのスタイルと品質レベル、醸造(基礎)、 13地域とブドウ品種
  • アドバンス:ビギナーの各内容を深める
  • エキスパート: アドバンスの各内容が更に深まり、フードペアリングとヴィンテージの違いが加わる。

特 典:試験合格者には、レベルごとにドイツ本部より認定証書とバッジが送られます

対象者:20歳以上の消費者、ワイン業界関係者 合格者に定員はありません

受講言語:日本語での講義と試験 日本語資料 (一部の講師は英語可)

講座構成:講座回数や構成、試飲内容、受講料は各講師(ワインスクール)により設定されます

開催時期と申込:各講師へお問合せください

■公認講師誕生までの背景

本年2月18日(東京)と21日(大阪) Moritz Volke International Head of Seminars/German Wine Institute )(モリツ フォルケ 海外セミナー責任者 ドイツ・ワインインスティテュート)が、教育者向けにトレーニングを開催。ブラインド試飲と複雑な筆記試験によりドイツワインの知識を審査され、決定。

■公認講師の紹介

アーヴィング ソ

アカデミー・デュ・ヴァン

東京都渋谷区神宮前5-53-67
コスモス青山ガーデンフロア B2
03-3486-7769

アカデミー・デュ・ヴァン東京校講師。主な担当講座は WSET level 2, 3コース(英語)、 Vinitaly International Academy 公認 Italian Wine Maestro コース。ワイン愛好家向けワイン英語や分析的ワインテイスティングなどの講座も開催。そのほか、ヴェローナで行われた5StarWines のジャッジや日本ワインコンクールの日本語通訳も務めた。

〈資格・実績〉
  • Vinitaly International Academy イタリアン・ワイン・エキスパート/エデュケーター
  • ギリシャワインエデュケーター
  • Wine MBA(Kedge Business School),
  • WSET Level 4 Diploma
  • WSET Certified Educator

青山 敦子

アカデミー・デュ・ヴァン

東京都渋谷区神宮前5-53-67
コスモス青山ガーデンフロア B2
03-3486-7769

WSETディプロマコースをロンドン本校で学び最速最短の1年半で取得。WSET Level 3試験採点官、英国スパークリング専門誌“Glass of Bubbly”のライターの経験を経て、8年過ごしたロンドンから2016年に帰国。ロンドンで学んだ経験を生かしたグローバルな視点での満足度の高い、そして、何より“学ぶ楽しさを駆り立てる”授業には定評がある。

〈資格・実績〉
  • アカデミー・デュ・ヴァンWSET資格取得コース主任講師
  • WSET Level 4 Diploma
  • WSET Certified Educator,
  • IWC インターナショナル・ワイン・チャレンジ・ロンドンAssociate Judge,
  • ギリシャワイン・オフィシャル・アンバサダー,
  • 2018年Wines of Greece World of Greek Wine Program 最優秀賞,
  • J.S.A.ワインエキスパート

安齋 絵欄

アカデミー・デュ・ヴァン

東京都渋谷区神宮前5-53-67
コスモス青山ガーデンフロア B2
03-3486-7769

外資系航空会社での職務経験を通じ世界の美味しいワインに魅了され、もっと皆で楽しみたいという思いからアカデミー・デュ・ヴァンの講師として活躍。 2019年4月、ドイツワイン インスティチュート主催のエデュケーショントリップで訪問したバーデンで、体験した最高のマリアージュの数々に感動!全くの初心者の方から、ドイツ好きの方も、是非一緒にドイツワインを学んでみましょう!

〈資格・実績〉
  • JSAソムリエ
  • WSET® Level 3,
  • WINES OF GREECE EDOAO Level3,
  • ギリシャワインエデュケーター
  • アカデミー・デュ・ヴァン講師
  • ヨガインストラクター

稲岡 美里

自由が丘ワインスクール

東京都世田谷区奥沢2-38-9
月瀬ビル2F
03-3724-4146

自由が丘ワインスクール講師・ワインライター。2013年から5年間チリの首都サンティアゴに住み、チリソムリエ協会認定ソムリエを取得し、現地のソムリエコンクールにも出場。現在は日本に戻り、ワイン講師、ライター、ワインイベント等で幅広く活動する。

〈資格・実績〉
  • チリソムリエ協会ソムリエ,
  • JSAワインエキスパート,
  • WSET Level3,
  • WSET The Decanter Asia Wine Award 2019,
  • チリ最優秀ソムリエコンクール2017準優勝

井上 酉子

Cook’s Office井上、
キャプランワインアカデミー

090-1672-0053

飲料メーカー勤務後、フランス食品振興会(現 SOPEXA JAPON) 関西コーディネーターとして、関西地区活動をを担当。 JAL アカデミー(現在はキャプラン)が関西で初の WSET クラスを立ち上げからかかわり、現在も講師を務める。

〈資格・実績〉
  • WSET Advanced Certificate、
  • Honor Kenner of German wines

オースタン 紗知子

アカデミー・デュ・ヴァン

東京都港区南青山3-1-31
NBF南青山ビル2階
03-6634-9976

上智大学ドイツ文学科卒。学生時代ヴュルツブルクで飲んだ白ワインがきっかけでワインが好きになる。航空会社退社後ワイン業界へ転職。現在WSET認定講師としてワイン講座を行っている。2018、19年にはキャプランにてドイツワイン特別セミナーを計6回開催、延べ約200名の方にご受講頂いた。毎年ドイツ帰省時に、各地のワイナリーや試飲会などで情報の収集に努めている。

〈資格・実績〉
  • 2018年WOG主催ドイツワイン研修参加(ファルツ、ラインヘッセン),
  • 2020年WOG「消費者向けドイツワイン」選考会テイスター,
  • WSET Level4 Diploma,
  • JSAソムリエエクセレンス,
  • ドイツワイン上級ケナー

大塚 美咲

アカデミー・デュ・ヴァン

東京都渋谷区神宮前5-53-67
コスモス青山ガーデンフロア B2
03-3486-7769

アカデミー・デュ・ヴァン講師。楽しく為になる初級者向けの講座、熱心な指導で合格へ導くワイン受験対策講座等を担当。コンテスト受賞経験が生かされた表現力豊かなテイスティングやサービス実技指導に定評がある。ワインテイスターとしても多方面で活動を展開中。年間 1000 アイテムを超えるブラインドテイスティングで日々感覚を磨き、先入観なくワインの個性を理解することを心掛けている。

〈資格・実績〉
  • JSAソムリエエクセレンス、
  • A.S.I.DIPLOMA国際ソムリエ、
  • 国家資格1 級レストランサービス技能士、
  • ドイツワイン上級ケナー、
  • 第1回 J.S.A. ブラインドテイスティングコンテスト準優勝、
  • 第1回ドイツワインブラインドテイスティングコンテスト入賞・特別賞

岡崎 幸子

L’HARMONIE ラルモニ

岡山市北区平野587-13
090-4802-1626

宮崎県延岡市出身,岡山大学法文学部法学科卒業。岡山市にてワイン教室、ワイン検定を開催。ワインの素晴らしいところは、ワインそのものは勿論ワインを通して産地の文化や土地、人々に触れることができることです。ドイツワインについても、沢山の魅力を発見し多くの素晴らしいワインに出会いたいと思います。

〈資格・実績〉
  • JSA ワインエキスパートエクセレンス、
  • JSA SAKEディプロマ、
  • JSA ワイン検定講師

岡田 祥子

OfficeOKADA

約20年前に、チーズからワインの世界へ入る。輸入食品商社のチーズアドバイザーを経て、ワイン等イベントのサポート業務に従事。現在は、ワインのコンサルティング販売(ドイツワインも取り扱い有)を中心に活動中。今後勤務場所のひとつであるワイナリー併設の講義室でのセミナー開催も視野に入れながらドイツワインの普及を行っていく。

〈資格・実績〉
  • JSA ワインエキスパート、
  • CPAチーズプロフェッショナル,
  • フランスチーズ鑑評騎士の会シュヴァリエ

小笹 正義

京料理 松正

京都府亀岡市篠町山本南条26番地
090-6906-9879

1982年京都市産まれ。京都調理師専門学校卒業後、京都市中京区「木乃婦」に 3年務める。 2005年より実家に戻り昭和11年創業「京料理 松正」の若主人となり、食材豊かな丹波地域の特徴を活かした「京都市内では食べられない京料理」を作る。また、ワインインポーターやワインショップから依頼を受けて、「京料理とワインのマリアージュ」と題したワインセミナーも行っている。

〈資格・実績〉
  • きき酒師、
  • 焼酎アドバイザー、
  • SA ソムリエ。
  • 日本酒やワインと京料理のペアリングを得意とする。
  • 京都調理師専門学校 非常勤講師

小原 陽子

Vinicuest

ワイン講師、ワイン専門通訳・翻訳者、ワインライター。個人講座及びWSETレベル2,3を教える傍ら、jancisrobinson.comの和訳記事をほぼリアルタイムで毎週公開。その数は340以上に上る。2018年にはマスター・オブ・ワイン研修生対象のAXAミレジムスカラシップを唯一のアジア人として受賞。(現在セカンドステージ)

〈資格・実績〉
  • JSAシニアワインエキスパート,
  • WSET Diploma,
  • SWE Certified Specialist of Wine,
  • 「今日から使えるワイン英語」等をJSA機関紙へ寄稿。
  • ジャンシス・ロビンソンらによる「Wine Grapes」の訳書「葡萄品種大事典」へ助言も。

神田 ゆかり

キャプランJ プレゼンスアカデミー
大阪校、 NHK 文化センター大阪・京都教室

NHK大阪:北区角田町81梅田阪急オフィスタワー17階、
NHK京都:下京区四条通柳馬場西入ル 立売中之町四条 SET ビル3F

キャプラン 03 5772 4410 NHK 大阪 06 6367 0880 、京都 075 254 8701

ワインスクール講師、イベント主催。大学卒業後、食全般に興味を持ち経験を積む。百貨店、スーパー商品本部など経験後独立。現在ワイン、チーズに特化しスクール、関西の短大非常勤講師。又ホテルでのイベントを多数開催。ワインが大好きからスタート、25年も経過しました。最近は肩の力を抜いてワイン、アルコール全般を食 事とともに楽しむをモットーに。目標はワイングラスの似合うお婆さん。

〈資格・実績〉
  • WSET講師、
  • JSAシニアソムリエ、
  • シュヴァリエ ドゥ タスト フロマージュ、
  • 名誉きき酒師酒匠

久世 雅代

リビングカルチャー倶楽部梅田・豊中、他

梅田教室:大阪市北区曽根崎2-16-19
豊中教室:豊中市岡上の町3-7-1

梅田教室:06-6361-6300
豊中教室:06-6857-1133

大学卒業後、食品メーカーで12年間の商品開発、企画の業務を経て、チーズ&ワインの販売、スタッフ指導などの業務に携わる。現在、チーズプロフェッショナル協会(C.P.A.)の理事として様々な活動に関わりながら、関西を中心にチーズ&ワイン講座を開講し、チーズとワインのペアリング、日常で生かせる実用的なアイデアなど、チーズとワインの魅力を伝えている。

〈資格・実績〉
  • シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ、
  • CPAチーズプロフェッショナル、
  • チーズ検定講師、
  • JSAワインエキスパート、
  • ワイン検定講師、
  • ドイツワイン上級ケナー、
  • 管理栄養士

工藤 順平

自由が丘ワインスクール

東京都世田谷区奥沢2-38-9
月瀬ビル2F
03-3724-4146

トゥールダルジャン東京ソムリエ青森県弘前市「ホテルニューキャッスル」を経て2013年ホテルニューオータニ入社。現在に至る。

〈資格・実績〉
  • JSAソムリエエクセレンス,
  • 第2回JSA ソムリエスカラシップ優秀賞

久保 正和

エコール・マッサンベ・デュ・ヴァン

兵庫県西宮市戸崎町2-19-401
0798-66-3123

総合商社にて、ドイツ、イギリス、ブラジル各国通算 14年間の駐在を含めて勤務。入社した年にドイツ・デュッセルドルフ駐在で独身の4年間にワイン文化に触れる。退職後、日本ソムリエ協会シニアワインアドバイザー他ワインの各種資格を取得しエコール・マッサンベ・デュ・ヴァンを主宰。ワインをより楽しく飲んでもらうために各講座やワインを楽しむ食事会を開催しワインの普及に努めている。

〈資格・実績〉
  • ドイツワイン上級ケナー
  • WSETハイヤーサーティフィケイト優秀賞取得
  • 第5回ワインアドバイザー全日本選手権 4位タイ
  • 第1回ロワールワイン・ワインアドバイザー/コンセイエコンクール優勝

小泉 麻姫

サンティール田崎真也ワインサロン
(※2020年10月末で閉校)

東京都港区愛宕1-5-3
愛宕ASビル3F
03-5405-2101

酒類メーカー勤務、株式会社サンティールにてワインの販売等に携わった後、田崎真也ワインサロンにてワイン講師に。ワインテイスティング講座、ワイン認定試験対策講座、フランスやニューワールド各産地に関する講座等を担当。

〈資格・実績〉
  • 田崎真也ワインサロン専属講師
  • JSAソムリエエクセレンス
  • JSA SAKE DIPLOMA,
  • CPAチーズプロフェッショナル
  • 実用フランス語技能検定試験2級

千住 賀子

キャプランワインアカデミー

東京都港区南青山3-1-31
NBF南青山ビル2階
03-6634-9976

2006年よりWSET認定講師としてWSETカリキュラム講座、更に2011年よりワインを楽しむ講座「サロン」を担当。2014年第1回よりサクラアワード審査会ボードメンバー審査員、2018年より「日本のワインを愛する会」ボードメンバーとして、様々な形でワイン愛好者のワインライフをサポート。

〈資格・実績〉
  • WSETLevel4 Diploma,
  • JSAシニアソムリエ,
  • CPAチーズプロフェッショナル,
  • ドイツワイン上級ケナー,
  • コマンドリー・ド・ボルドーコマンドゥール

高森 修

一般社団法人 International Maitre Server Association

東京都港区南青山6-12-4
三越南青山ビル R902
03-6860-8580

お茶屋にて育ち、最年少の23歳で料理長兼ソムリエとなる。その後ホテルや一流レストランで支配人として活躍。フランスでの勤務他世界数十カ国にてフード ビバレッジ( FBサービス)文化を研究。現在、観光レジャー産業の顧問、創業支援、人材育成、人材紹介、 IT 事業、イベント企画、ブライダルプロデュース事業を展開。特に FBサービスに関して国内外で 30年以上の経験と教育にてアジアトップの実績を築く。

〈資格・実績〉
  • メートル・ドテル、
  • 国際接遇講師資格、
  • JSAソムリエ、
  • 調理師資格他、
  • フードビバレッジサービスにて国内外で多くのタイトルを獲得、
  • ワールドスキルズ日本代表エキスパート、
  • サービス世界コンクール「CGB プロ部門」史上初優勝

瀧田 昌孝

パレスホテル東京

東京都千代田区丸の内1-1-1
パレスホテル東京レストラン部レストラン予約課
03-3211-5364

パレスホテル東京・オールデイダイニング「グランドキッチン」チーフソムリエ。約1000種類のワインを管理し、ヨーロッパ各国からニューワールドまで全てに精通する。2020年のワインリストはワインスペクテーターのベスト・オブ・アワード・オブ・エクセレンスに認定。ワイナリーにも幾度と足を運び研鑽を積む。数々のコンクールに入賞する実力と幅広い知識を持ち、軽妙なトークでゲストのご要望に応える。

〈資格・実績〉
  • 13th JETCUP 優勝(イタリアワイン・ベスト・ソムリエ・コンクール),
  • イタリア政府イタリアワイン大使,
  • A.S.I. Diploma 国際ソムリエ,
  • ソムリエ・エクセレンス,
  • JSA SAKE Diploma,
  • POMMERYソムリエコンクール2017準優勝

辻 健一

ワインスクール ル・サロン・ド・シノン

石川県金沢市片町1-1-18
宇野ビル3階
076-264-8875

金沢にワイン文化を伝えようと、2008年よりワインバーとワインスクールを開業。ワインだけにとどまらず、酒・食に関する様々な資格を持ち、コンペティションでも様々な賞を受賞、国内外で酒と食文化を広める活動を行っている。10年前に初めてドイツを訪れワイナリーを巡ったときの衝撃は今でも忘れません。それ以来、ドイツワインの素晴らしさを北陸の方々に広めるべくセミナーも開催中。

〈資格・実績〉
  • 日本ソムリエ協会理事、
  • 田辺由美のワインスクール金沢校講師、
  • シャンパーニュ騎士団シュヴァリエ、
  • ドイツワイン上級ケナー、
  • ボルドーワイン公認講師、
  • シュヴァリエ・デュ・タスト・フロマージュなど

中村 友美

株式会社 Pocket Wine School

東京都渋谷区恵比寿西1-17-2
シャルマンコーポ恵比寿306
03-6455-1623

某大手料理教室にて、料理、製菓、製パン他、トレーナー、大手食品会社レシピ開発など経験の後、ワインスクールにて、シニアソムリエ、主任講師として従事。講師歴 22 年。Pocket Wine School 主催。日本ソムリエ協会資格取得講座、ドイツワインケナー、上級ケナー、初級講座、中級講座、上級講座、 Bourgogne 専門クラスほか教養講座、料理講座、ワンデーセミナー他、初心者にもわかりやすく、自身の料理経験を元に地方料理とワインのマリアージュをしながら講座を開催中。

〈資格・実績〉
  • JSAシニアソムリエ
  • ドイツワイン上級ケナー
  • SWE Certified Specialist of Wine

星山 厚豪

れんがや

兵庫県姫路市田寺東1-5-12

兵庫県姫路市Yakiniku House れんがや勤務。 2010年よりワインの勉強を始め、様々な資格やコンクールを通じてワインを広く深く学んできた。また、ワインだけでなく日本酒やその他の飲料についても学びを広げ今に至る。 2019年より日本ソムリエ協会の理事を務める。

〈資格・実績〉
  • WSET diploma,
  • JSAソムリエエクセレンス
  • International A.S.I. Sommelier Diploma,
  • WSET SAKE Level 3,
  • ’17全日本最優秀ソムリエコンクール 5位
  • ’14 Wines of Portugal Best Japanese Sommelier of the Year優勝

桃田 まどか

キャプランワインアカデミー

兵庫県芦屋市翠ヶ丘町19-36-303
080-9421-1198

日本航空、国際線客室乗務員時代にソムリエの資格を取得、同社を退社後はJALアカデミー株式会社(現キャプラン株式会社)にてワイン講師として主に大阪教室を担当。JALグループの外国人客室乗務員のワイン集中講座を担当(2005年~2007年)、大手ビールメーカーの営業担当者向け資格試験取得講座を担当。

〈資格・実績〉
  • WSET Level3,
  • JSAソムリエ,
  • CPAチーズプロフェッショナル

森上 久生

アミ デュ ヴァン

東京都港区六本木6-1-6
ザクセンビル3階

~高貴品種の宝庫新星ドイツワイン~ 世界の中でも豊富な地場品種を誇示するのは、イタリアやポルトガルワインなどが存在しますが、ここほど個性溢れるワインを産出する国はございません。ヴァイスまたはシュペートブルグンダーなど隣国のフランスとは異なる明確な個性を持ち併せ、数多ある複雑な土壌には適合する品種が存在!知る程に楽しくなります!学びましょう!モダンドイツワイン!

〈資格・実績〉
  • 2019年フジテレビ放映シャーロック第9話にて出演者所作指導を担当
  • 2018年“ワインとペアリングの楽しみ方”を出版
  • 2013年ASI Diploma国際ソムリエ
  • 2004年及び2007年キュベ・ルイーズソムリエコンテスト準優勝

ヤス タカシ

フリーエデュケーター

東京都

私にワインというものがおいしいものであると教えてくれたのがドイツワインでした。そこから私のワイン歴はほとんど途切れることなく続いています。ここ数年、私の旅行は観光目的とワイン産地巡りがセットになることが多くなってきています。近年訪れたラインガウとモーゼル地方もそうですがドイツはワイン産地が風光明媚で観光目的としても楽しめる所が多いです。

〈資格・実績〉
  • ワインエキスパート
  • JSA SAKE DIPLOMA
  • ドイツワイン上級ケナー(1位合格)

山野 高弘

アカデミー・デュ・ヴァン青山校、大阪校

東京校:渋谷区神宮前5-53-67
コスモス青山ガーデンフロアB2
大阪校:北区梅田3-3-45
マルイト西梅田ビル B1

東京校 03-3486-7769
大阪校 06-6455-2121

2001年から2003年ドイツの赤ワイン生産者フーバーさんとリースリングの造り手ブロイヤーさんのところで研修生として勤務。その経験を生かしてアカデミー・デュ・ヴァン講師を務めながら、日本全国にてドイツワインのすばらしさを広める活動を行っている。現在 OUTUBE やインスタライブなど、 WEBでの活動にも力を入れている。

〈資格・実績〉
  • 2008年 Riesling Ring 設立 ,
  • 2015 Riesling Fello 受賞(アジア初受賞・受賞時世界に 16 名のみ、
  • 2019年著書ドイツワイン通信講座執筆

ユニコン 由紀子

ユニコン帝塚山サロン

大阪市住吉区帝塚山中2−6−13
06-6690-0949

広告クリエイター出身のワインエキスパート。 2011年よりプライベートサロンをオープンし「ワインできれいになる!」をコンセプトに、五感や感性、コミュニケーション能力を高める自分磨きレッスンを展開。デパートのイベントや企業のワインセミナーにも活動の幅を広げ、クリエイターならではの独自の視点からワインの新しい魅力や楽しみ方を提案している。

〈資格・実績〉
  • アカデミー・デュ・ヴァン「インストラクター オーデイション」入賞、
  • JSAシニアワインエキスパートエクセレンス、
  • ワイン検定講師、
  • JSA SAKE DIPLOMA 、
  • JSAワイン女子 No.96 、
  • ソムリエ協会関西支部委員

吉川 麻美

アカデミー・デュ・ヴァン

東京都渋谷区神宮前5-53-67
コスモス青山ガーデンフロアB2
03-3486-7769

アカデミー・デュ・ヴァン講師。初級者から中級者向け講座を担当。また、女優としても活動しており、代表作はドラマ『リッチマン、プアウーマン』、舞台『攻殻機動隊』など。最新映画『BLOOD-CLUB DOLLS2』が公開中。

〈資格・実績〉
  • イタリアンワインアンバサダー(VinitalyInternational Academy),
  • WSET Level3,
  • JSA ワインエキスパート,
  • JSA SAKE DIPLOMA,
  • SSI唎酒師,
  • CPAチーズプロフェッショナル

吉住 久美

レコール・デュ・ヴァン 渋谷校

東京都渋谷区渋谷3-26-16
第5 叶ビル4F
03-3499-1101

大学在学中よりラジオ番組の企画・構成に携わるとともに、フリーアナウンサーとして活動。ドイツ留学を機にワインの素晴らしさ、奥深さに魅せられる。帰国後、JSA認定資格を取得。2005年よりレコール・デュ・ヴァン講師。ドイツ滞在時より現在まで国内外のワイン産地を積極的に訪問し、知見を深めている。「ドイツワインの魅力を紹介したい」「造り手の情熱や想いを伝えたい」との思いを胸に日々活動している。

〈資格・実績〉
  • L’écoledu Vin講師,
  • JSAソムリエ,
  • WSET Level 3,
  • Professional Wine Taster Certificate in Robert Parker ,
  • ドイツワイン上級ケナー,
  • ドイツワイン親善大使(DWF),
  • ジャパン・ワイン・チャレンジ審査員

吉田 まさきこ

レコール・ド・ワイングロッサリー

京都市下京区四条通堀川西入唐津屋町 528
075-841-3058

京都のワイン専門店「ワイングロッサリー」代表取締役社長。本業のワイン小売・卸に加えてレコール・ド・ワイングロッサリー(ワイン教室)も10年前から開催。国内外のワイン産地を訪問し、ワインと共に、その土地の文化やお料理をお客様に紹介しています。最近では YouTube で生産者とのコラボセミナーなど発信中。

〈資格・実績〉
  • JSAソムリエ、
  • シャンパーニュ騎士団オフィシエ、
  • アルザスワイン騎士団シュヴァリエ、
  • ワイン教室講師、
  • 栄養士、
  • JHBSパン教室教師。

わだ えみ

わだえみのわいん塾

東京都新宿区四谷2-14
白馬ビル501
03-6874-3551

「わだえみのわいん塾」主宰。ワイン講師暦 20年、これまで述べ2000人以上のソムリエ、ワインエキスパート、愛好家を輩出。「 10万円の鞄を買うよりワインを学ぼう。」を合言葉に、文化としてのワイン、シードル、日本酒の普及と“地酒で地方活性”を目指し、東京を拠点に、長野県や広島県、青森県など各地でわいん塾を開講中。また地方初の WSET 認定試験も実地中。

〈資格・実績〉
  • シニアソムリエ、
  • SAKE DIPLOMA,
  • WSET Level 3 Award,
  • ドイツワイン上級ケナー
  • CPAチーズプロフェッショナル
  • 日本ワインマスター
  • 南アフリカワイン・スペシャリスト
  • シードルアンバサダー